クリスマスも終わり、選手の契約更改も大詰めですね。 どーも、おっしーです。 イブにはプロ野球レジェンド選手総選挙もテレビ放送してましたね。 まぁ、色々思うところはありますが文句言 […]
「2018年」の記事一覧
内海が炭谷の人的補償で西武へ…球団功労者でもプロテクト外
ちょっと体調が悪い日が多く更新が滞ってしまいました。 どーも、おっしーです。 今日は先日FAで巨人へ移籍した炭谷選手の人的補償が内海選手になったというニュースが飛び込んできました。それに関して […]
各紙が西の阪神移籍報道へ…来季のホークスのローテを考察
サンスポ報道からちょっと時間が経ちましたが今朝の紙面では各新聞社が西の阪神移籍を報道しはじめました。 これはいよいよ決定的ですかね。 西の阪神入りが決まれば楽天に移籍した浅村に続いて2人連続で […]
今宮が背番号変更へ!ショートとして更なる飛躍を期待
オリックスの金子が自由契約になり日ハムと交渉したりと毎日なんかしらプロ野球のニュースはありますね。 どーも、おっしーです。 金子は自由契約になれば欲しい球団はあるやろと思ってましたが日ハムがこんなに早く動くとは思ってませ […]
城所が引退会見…まだやれそうだったが厳しい現実
ホークスを戦力外となり移籍先を探していた城所龍磨が11月30日に引退会見を行いました。 どこか外野の層が薄い所があればチャンスはあるかなと思ってましたが…代走や守備固めでとるところはなかったようですね。 2016年の交流 […]
サンスポのFAの西の阪神入団報道に思う事
プロ野球アワード2018がありMVPや新人王も決まって今年のプロ野球も本当に終わったな…と感じるので寂しいですね。 どーも、おっしーです。 昨日からサンスポでFAした西が阪神入団を決意と報道しましたが西がそれをブログで否 […]
寺原がヤクルトに入団!まだやれる!ホークスを見返す活躍を!
ホークスを戦力外になっていた寺原隼人投手がヤクルトに入団することが決まりました どーも、おっしーです どうなるかなーと思ってたのですが決まってよかったですね あとは茶谷健太がロッテにいくのが決まったくらいで残りのホークス […]
2018年のベストナインが発表!やはり西武が強かった
久しぶりの更新となりました どーも、おっしーです FA選手の去就もそろそろ大詰めですね その話はまた別記事にするとしてですね ベストナインの発表となったので早速見ていきましょう セ・リーグ 投手 菅野智之(巨人 2年連続 […]
三井ゴールデングラブ賞が発表!ホークスからは何人選ばれた?
いよいよ表彰選手の発表がはじまりましたね この時期はそういう1年の総括的なものが多くなり楽しみでもあるけどなんか寂しいおっしーです 11月8日に三井ゴールデングラブ賞の発表がありました 今年の守備のスペシャリストには誰が […]
功労者のベテランにも戦力外通告…中長期的戦略での世代交代へ
日本シリーズも終了しホークスも2回目の戦力外通告をしましたね この時期がとってもツラい…おっしーです 新しく入ってくる人がいれば出ていく人も絶対いるんですよね 厳しい世界ですが仕方ないです ドラフトで7人指名したのでその […]
緊迫の投手戦を制し2年連続の日本一!MVPには守備で貢献の甲斐
やったああああ 日本一だああああ どーも、おっしーです 今日で決めきゃ逆に苦しいかなと思いながら観戦したこの1戦 お互いに連打はない投手戦となりましたがホークスが効果的な得点の取り方をして優位に進めて 投手陣の完封リレー […]
シーソーゲームの空中戦を制し2年連続の日本一に王手
ああああああああ 勝ったあああああああ という大興奮の試合でしたね どーも、おっしーです 見てるこっちはずっと冷や冷やもんだし 攻め切れない攻撃にやきもきしたり何度もピンチになるから 心臓がもちませんよほんと でもね 勝 […]
昨日の流れは引きずらず完勝!明日で日本一王手となるか
昨日は広島の猛攻で5点差から1点差にまで追い詰められたホークスでしたが 今日は終始ホークスのペースで試合が進んでいき完勝でした どーも、おっしーです こうなってくると昨日勝てたのは本当にでかいですね 本拠地で2連勝 マツ […]
日本シリーズ初勝利もリリーフ陣に暗雲…さすが広島超強い
いやー勝つには勝ったけどきついっすね… どーも、おっしーです 広島はやっぱ強いっす 分かってたことだけどほんと強い こういう綱渡りの試合をまだまだするのかと思うと心臓がもたなさそう… というホークスファンにとっては身体が […]
第2戦は打線が沈黙しバンデンハークは波に乗り切れず5回5失点で敗戦
第2戦は完敗でしたね… どーも、おっしーです 打線を組み替えたのが裏目にでたかなーって感じがしました ちゃちゃっと振り返っていきましょう ソフトバンク 1-5 広島 勝ちはジョンソンで1勝目 負けはバンデンハークで2敗目 […]