恩返し弾

連敗から連勝といきたい日ハム2回戦は1-3で敗戦。

 

前田純は5回途中2失点(自責1)と本調子でないながらもゲームを壊しませんでしたが打線に見殺しました。

 

正直、4回のピンチを抑えた時には完全に流れを掴んだと思ったんですけどね…

 

とにかく打線が繋がらず日ハムの理想展開ばかりで見てるとストレスの溜まる試合でした。

我慢してものになるのか

日に日に風当たりの強くなっているリチャードですが乗り越えるしかないですね。

 

期限は栗原が戻るまでかと思います。

 

ベンチメンバーを見るとリチャードを絶対に使わないとスタメンを組めないという訳ではないので我慢して使っていると考えられます。

 

打てないは仕方ないにしても守備でも足を引っ張っているのがいただけません。

 

守備や出すポジションがないからと思われる理由で出された水谷や吉田が日ハムで活躍をするのも目の当たりにしているだけに本当にやるせないです。

 

残した選手がこれか…ってなるファンの心情も理解できますし正直自分もそう思い始めちゃってます。

 

それでも覚醒すれば今後5年くらいは主砲問題が解決する選手なので我慢して使っているんだろうなと思います。

 

ただここまで使ってものにできないと見切られたら残された道は…

 

マジで今年が正念場

 

今シーズンが終わる頃にはどうなっているのか楽しみよりも今は不安が上回る現状です。

吉田の恩返し

かなり注目していた選手だった吉田がプロ初本塁打をいい場面で記録しました。

 

外角高めのストレートを流してのホームラン。

 

さすがのパワーでしたね。

 

このホームランでこの試合は決まりました。

 

仕事の都合でこのイニングまでしか見られなかったのですが後を見る必要はなかったと思うとそれも悲しくなりますね。

4月4日の予告先発

ホークスは有原、西武は今井です。

 

最下位争いをここでするとは…

 

ホームに戻って今季勝利のない西武と3連戦となります。

 

波に乗れないチームとなってますがここでもカード負け越すようだといよいよ怪しくなってきます。

 

ここはビシッと有原に締めて欲しいのですが湿った打線が今井を打ち崩せるのかどうか…

 

抑えれば負けはしませんが勝つには打つしかありません。

 

今井も開幕戦勝ててはいませんが9回2失点の完投負けなので普通なら勝ててる内容なんですよね。

 

この試合をきっちり勝てるかどうかで今年のホークスの行く末が分かる試合になりそうな気もします。

にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ