1勝8敗

あんまり試合を観れてないので簡単に楽天3連戦の感想を

 

全てはカード頭でしたね。

 

もうあれで決まったようなもん。

 

引き分けに持ち込めてればこんなひどい事にはならなかった…

 

とは言い切れませんがあの負けで5連勝の流れは完全に断ち切られました。

 

まぁ打たれそうな投手ですもんね今季の投げっぷりをみてればね。

 

とどめはオスナ。

 

2年連続での不調はもはや実力。

 

移籍1年目のようなピッチングはもう期待しない方がよさそう。

 

監督は監督でオスナで打たれたら仕方ないとか言ってますがそう思ってるのは監督だけですよ。

 

普段ばりばりに抑えている投手で打たれたならそうなりますが今季オスナにそんな時期ありましたっけ?

 

コメントも考えて言わないとファンをがっかりさせるばかりです。

 

まぁオスナの起用に関しては契約条件の面もありそうなのでそういう意味で打たれたら仕方ないとも言えるのかもしれませんがね…

 

なんにせよ、リードした場面でのオスナはもう見たくないというファンはかなり多いでしょう。

 

オスナのコールがファンの悲鳴、相手ファンの歓声になりつつあります。

 

心中するつもりなんですかね。

 

前田の今季初勝利と中村の久々のホームランとなる3ランを無駄にしたのはマジで許せなかったです。

 

そしてホームでの勝率の悪さが際立ちます。

 

2度目の単独最下位転落にホームでの1勝8敗。

 

いくら去年の優勝チームだからと言ってもひどすぎる。

 

空席が目立つとの声も聞かれるのはそんなチーム事情も無関係ではないでしょう

 

早急に立て直してほしいものです。

4月18日の予告先発

ホークスは有原、西武は今井です。

 

まぁ間違いなく苦しい戦いになるでしょう。

 

今井も糧てはないですが内容は去年と変わらず素晴らしいんでね。

 

有原もそろそろ結果をださないと…

 

今日はホームでないから勝てる?

 

そんな悪い冗談も言いたくなっちゃう状況です。

にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ