逆転負け

連日の大勝から1日空けての交流戦前最後の3連戦のロッテとの7回戦は1-3での敗戦。

 

連勝は6でストップとなりました。

 

24日は忙しく試合も全く見れてない上にもう25日の試合中の更新ですが軽く感想を書きます。

好機活かせず

初回から先制をしましたがヒット1四球にヒット3本で1点は寂しすぎますね。

 

2アウトでも満塁でのチャンスでもう1点でも入っていればまた違った展開だったのかもしれませんが余裕をかましてスタメン起用したリチャードが結果を残せませんでした。

 

1軍昇格直後は少し成長したかなという感じがありましたが大勝した2試合での代打での結果は内容も散々。

 

ならばとスタメンで起用したものこちらも結果も内容もついてこずで交流戦前に2軍も見えてきた気がします。

 

25日の試合でもスタメン起用されていますがそろそろなにかしらの爪痕を残さないといけませんね。

両投手好投も

モイネロは7回を3失点で試合はきっちり作りましたが相手が佐々木朗希だと3点は取られすぎでしたね。

 

佐々木朗希も7回まで投げて1失点のHQS。

 

開幕当初よりもギアが上がってきてる感じがありますね。

 

今季最初の対決では打ち崩しましたが今後はそうもいかなさそう…

 

しっかり対策して後半戦に臨まないと痛い目にあうかもしれません。

5月25日の予告先発

ホークスは大津、ロッテはメルセデスです。

 

記事を書いている時点で0-1で負けています。

 

大津も粘り強く投げてはいるのですが打線が全く援護できなさそう…

 

メルセデスがかなり良くてランナーをだしてもずばずばと三振を奪ってきます。

 

1アウト1塁2塁の2回表のチャンスでリチャードが初球ゲッツーになったのが痛すぎますね。

 

その流れで次の回にあっという間に先制を許したのでリチャードがこれを取り返す展開に期待したいのですが最近の内容を見てるとどうも…

 

今日は試合見られるのでしっかり感想を書きたいと思います。

にほんブログ村 野球ブログ 福岡ソフトバンクホークスへ