
優勝を決めても緩めることなく5連勝で月間チーム最多勝利数が21にまで伸び次の試合も勝てば更新ということになります。
強すぎてちょっとひいてるおっしーです。
今日は色々いいプレーが飛び出してよかったですね。
それだけに最後が締まらないのがちょっと不安です。
目次
東浜8回無失点で9勝目!タイトルもあるか?
文句のつけようのないピッチングでしたね。
無四球とまではいきませんでしたが安定感抜群で今月4勝目とほぼ月間MVPを手中にしたのではないでしょうか。
正直最多勝を取ったころよりも安定感ありますね。
このピッチングが来年もできるようならタイトル総なめもありえなくはないんじゃないかと思えます。
30歳にして完全に才能が開花したのではないでしょうか。
今季は10勝で最高勝率の権利があるのであと1勝できれば間違いなく最高勝率のタイトルはとれそうです。
規定投球回に達することもできれば最優秀防御率のタイトルの2冠になる可能性まであります。
ですがこの規定投球回まで8回と3分の2あるのでほぼ完投しなければいけないという状況になってしまっています。
あと1回は確実に投げられますが2回となると間がほとんど開けられないのでちょっときついかなーという印象。
CSではなく日本シリーズに照準を合わせるのであればいけそうですが工藤監督がそこまでしてタイトルをとらせにいきますかね?
ここにきてタイトルとポストシーズンの問題がでてくるとは…
なんとも贅沢な悩みです。
全ては工藤監督の采配しだいですが。
今日も走った周東!メジャー記録も超えた
日本の周東から世界の周東へ!
いやどこまで駆け抜けるんですか彼は
今日は出塁なしかなーと思った所でしっかりヒットで出塁してみんなが走ると思ってる中で盗塁を決める。
どんだけ難しいことをやってるんですか。
いけるとこまで駆け抜けるつもりなのでしょう。
止まったら死ぬとかそんなんじゃないとは思いますがいけるとこまで行ったれ!って感じなのかもしれませんね。
とにかく怪我にだけは気を付けて最後まで駆け抜けてほしいと思います。
今日の終盤はさすがに工藤監督が下げてましたしその辺のケアは心配ないのかなーと思ってます。
新たな若鷹!センター柳町
ムーアが登録抹消され代わりに昇格してきたのが柳町でした。
そしていきなりのスタメン起用に守備で応えてくれました。
怪我しそうなスライディングでちょっとヒヤッとしましたがナイスキャッチと強肩を披露。
次代のセンターが見つかりましたね。
2軍では打つ方もしっかりしてて3割近く打っています。
2軍ではバントはなかったらしいのですが1軍の試合できっちりバントもこなし器用な面も見せてくれました。
正直去年のドラフトでよく5位に残ってたなと思っていましたがその実力は本物かもしれませんね。
来年は外野のレギュラー争いが更に熾烈になりそうです。
実際開幕スタメンもちょっとあるんじゃないかなってくらいの結果は出してましたし昇格が遅いくらいでした。
チャンスはそう多くはないかもしれませんが真砂同様気になる外野手が出てきてくれましたね。
最後はぐだぐだで勝利
9回は8回無失点の東浜から嘉弥真にリリーフしました。
左打者が続くからだとは思いましたし納得もできますがいきなり四球とヒットを打たれてしまい暗雲が立ち込めると内野ゴロの間に失点。
ここまではもう仕方ないなと思えたのですが右打者が続くところで守護神森。
既定路線だとは思いましたがなんかもうわざとセーブつける為にやってるんじゃないか疑惑をもたれておかしくない展開にちょっと笑ってしまいました。
※わざとやってるとか絶対にありえないんですけどね
しかし笑えなくなる中村の2ランで次のバッターは山川。
下手すりゃ東浜の勝ちまで消えてしまいそうな展開に目も当てられませんでしたがそこはしっかり空振り三振でゲームセット。
1点差以外では本気じゃないとかいう話をちらっと聞いたのですが本当なんですかね?
長く続ける為の業ではあるんでしょうけどこうも毎回こんな感じだと本当に1点差の時大丈夫なのかってなるのは自分だけではないはず。
とは言っても今の守護神は森以外には考えられないので信じて応援するだけなんですけど心臓には悪いですね。
10月31日の予告先発
ホークスは石川、西武は十亀です。
ホークスの連勝を止めた先発と再戦ですね。
勝ちは十亀についたわけではありませんが三振を多く喫し西武に流れをもっていかれました。
好相性の松田との対戦にももちろん注目があつまります。
石川も10月はきっちり試合を作っている先発の一人なのでそこまで心配はないと思いますが絶好調って感じはそこまでないのでうまくかわしてゲームを壊さないピッチングを期待したいと思います。
2位争いがかなり激しいですが影のキーマンはやはりホークス。
西武とロッテとの対戦成績がそのまま2位がどこのチームになるかに直結しそうです。
どこがCSにきてもやるだけなのでホークスは基本勝ちにいくだけでしょうが2位争いがどうなるかは正直いちプロ野球ファンとして見てて面白いです。
インターネットでのスポーツ中継を体験してみたいならまずはDAZN
詳しくは下記の記事で。お得にサービスを受ける方法も紹介しています。