6連勝でホームに帰ってきたホークス
首位を独走する西武を迎えての3連戦となります
奇跡の大逆転優勝を狙うのならここで3タテは必須条件です
そんな大事な3連戦の初戦を任されたのはエース千賀滉大
対する西武もエースの菊池雄星を擁してきました
球界を代表する左腕となった今も1度も勝ててない苦手球団にどのようなピッチングをするのか
今シーズンのペナントレースを左右するかもしれない3連戦の初戦を振り返っていきます
目次
ソフトバンク 3-2 西武
勝ち投手は千賀で3年連続となる10勝目をマーク
セーブは森について24セーブ目
負けは菊池で4敗目となりました
ホームランは今宮に7号、柳田に27号
西武は中村に22号
と3本のホームランがとびだしました
両エースの投げ合い
難しい立ち上がりを千賀は三振を2つ奪って完璧な立ち上がりでスタートさせましたが、菊池は今日は1番に入った今宮に初球をレフトスタンドに叩き込まれいきなり失点しまうなど対照的な立ち上がりとなりました
2回はお互いにランナーを出しながらも0点に抑えるも3回表にゲームが動く
千賀は先頭バッターの斎藤彰吾をフォアボールで出すと炭谷にバントを決められ1アウト2塁とすると
秋山にもフォアボールで歩かせてランナーを貯めてしまう
源田は三振に打ち取り2アウトまでこぎつけるも浅村にタイムリーを打たれ同点とされてしまう
この回はフォアボールが多く安定したピッチングができてませんでしたね
これだけの強力打線相手なので怖くはなるんですけどね
菊池は同点にしてもらった直後の3回裏
グラシアルをヒットで出塁させると柳田に上手く打たれセンターバックスクリーン左に飛び込む勝ち越しの2ランを浴びてしまう
これは柳田がすごいですね
上体が泳いでいたにも関わらずあそこまで運ぶとは…
菊池としては失投という訳ではなかったと思います
あれを打たれたらどうしようもないですよね
4番の一振りで勝ち越しに成功することができました
非常にチームが波に乗れる展開ですね
勝ち越してもらった直後の4回表の西武の攻撃
2アウトを取った後におかわり君こと中村に一発を浴びてしまいます
ここは打たれて欲しくなかったですねぇ…
西武にまだいけるという希望を見せてしまいました
この後両エースとも5回6回と0で抑え、さすがエースの投げ合いというゲーム展開になっていきました
7回表の西武の攻撃
ホームランを打たれた中村を三振に打ち取り今季最多の12個目の三振を奪った後に斎藤彰吾にフォアボールを出してしまう
炭谷を打ち取るもランナーが2塁へ進んだところで投手交代となりました
千賀は6回2/3を投げて119球,被安打3,12奪三振,四死球4,失点2という内容でした
試合はきっちり作り奪三振数も今季最多と調子がよく見えますが四球4はさすがに多いですかね
被安打3なのにピンチを作っていたのはやはりこの四球の多さからでしょう
球のキレとかはよかったんでしょうが制球はいまいちで球数が増えてしまい7回を投げ切ることができませんでした
さすがにエースなら7回は最低でも投げてほしいかなと思うところですがこういう日もありますよね
次回の登板も期待しています
菊池vsホークスリリーフ陣
2アウトながら2塁のピンチで登板した嘉弥真はやはり火消しでしたね
わずか4球で好打者の秋山を打ち取りピンチを脱しました
菊池は続投し7回を3者凡退、8回は味方のエラーでピンチを招くもののなんとか0に抑え味方の反撃を待ちます
ホークスは8回には加治屋を投入しこちらも3者凡退で切り抜け追撃する隙を与えません
結局中村のホームラン以降は点がはいらないまま迎えた9回表
マウンドには守護神の森
中継をみていたのですが気迫がすごかったですね
いや、森はいつも気迫で投げるタイプだとは思うのですがなんだかいつもに増して鬼気迫る感じがしました
森友哉・外崎と連続三振であっという間に2アウトをとります
ですが本日ホームランの中村にツーベースを打たれてしまい一打同点のピンチになってしまいます
正直結構甘かったのでホームランにならなくてよかったなと思いました
ピンチヒッターに栗山がでてきましたが森がここを三振で打ち取りゲームセット
森はアウトを全て三振でとる気迫のピッチングを見せてくれました
今年で燃え尽きないといいな…森
西武の菊池は8回完投負け
8回119球,被安打4,10奪三振,四死球2,失点3とエースの名に恥じぬピッチングを見せましたがまたもホークスに敗れる結果となってしまいました
ライバル今宮の先頭打者初級ホームランも効きましたね
こういったエースによる投手戦はやはり試合の決め手になるのは一発ですね
タイムリーは2回にでた浅村のヒットのみですらね…
お互いに4安打しか打ってない試合になりました
そのなかで柳田の2ランはデカかったです
お互いに好調な打線を擁しながらもエース同士が登板するとこうした試合になるのですからすごいですよね
痺れる試合でした
これでホークスは7連勝
少しだけ西武にプレッシャーをかけられましたね
明日・明後日と勝ってさらにプレッシャーをかけていきたいところです
それではまずはカードを勝ち越しておきたい試合である今日の予告先発を見てみましょう
今日の予告先発
オークスはミランダ、西武は十剣です。
ミランダは前回来日初登板初先発で見事に初勝利を挙げることができました
今回は強力な西武打線を相手にまずは試合を作れるかが重要です
この西武打線を抑えることができればそうそう怖いものはないのでしっかり投げて実力を見せてほしいと思います
西武は十亀ですが松田が大の苦手で有名になってしまってますね。
生涯打率で5割程打たれています。
こんなに極端に苦手なバッターっているものなんですね…
ホークスが苦手かというと絶対的に苦手という訳ではなく今季5勝中2勝はホークス戦で挙げていますが7敗中3敗もしています
どう言っていいんだ…?
今季は調子が良いわけではないので大体どこで投げてもあまり変わらないようではあります
打ち崩す隙は菊池に比べればあるはずなので松田の前にランナーを貯めるように意識して攻撃していきたいですね
西武に連勝となればさすがにちょっと焦ると思うので是非とも勝ちにいきましょう!