![至高の投手戦も結果は…](https://osshi-market.com/wp-content/uploads/2018/09/lose1509-1920x1080.jpg)
今週は有言実行!
どーも、おっしーです。
その週を占う火曜の結果ですが…
見ごたえ抜群の投手戦でしたが敗戦となってしまいました。
目次
3試合で3得点
これで3連敗となった訳ですがこの3試合で取った得点はなんと3点です。
まぁ勝てるわけではないですね。
急に極端に打てなくなりました。
柳田や中村、グラシアルと調子のよかった選手が軒並み不調になったこことで全く打線が繋がらなくなったのですが、逆に下位打線はそれなりにチャンスメイクしているという皮肉の効いた展開が続いています。
今日の山本も決して打ち崩せないほど神がかったピッチングという訳ではありませんでしたがホークスがチャンスをものにできなかっただけという感じでしたね。
実際に山本が降りた後に1アウト3塁という絶好のチャンスを作りながら追いつくことはできませんでした。
あと一本がでないのはここ数年のホークスの打線によくあることですがこの3試合はワーストなんじゃないでしょうか。
さすがに千賀は悪くない
抑えていても四球が多くてリズムが悪いとかでなかなか打線に勢いがでないという展開もあるのですがさすがに今日の千賀はそうではありませんでした。
無四球ですし失投と呼べるものは吉田がホームランにしたあの球くらいなものです。
それも完全な失投かと言われるとそうでもなく吉田が上手かったといった方がいいような内容だったと思います。
今の吉田を抑えるのは難しいってくらいの調子のよさでしたね…
打ち損じを願うくらいでしょうか?
2週連続で打線に見殺しにされてしまいましたがこれぞエースというピッチングを2週連続で見せてくれました。
先発はずっと調子がいいので打線になんとかして欲しいのですが…
8回の攻撃について
ノーアウトから川瀬が守備の乱れの隙もついてのツーベースで出塁した後に代走牧原が告げられました。
まぁ正直いうと「なんで?」と思ってましたが走塁ミスをしないように経験のある牧原を選んだのかな程度に考えてました。
甲斐がきちいり送りバントを決めて1アウト3塁と同点のチャンスで周東に代打の川島
代打川島はまぁ分かります。
ヒギンスと相性もよかったですし今のホークスでは数少ない代打で結果をだせる男ですからね。
ですが結果は強烈な当たりもファーストライナーで3塁ランナーが飛び出してゲッツーという最悪の結果に…
これで9割方負けだなとなった訳ですが
これって何が悪かったんですかねっていう話。
川島のバッティング?牧原の飛び出し?
どいういったサインが出てたか次第なとこはありますよね。
ゴロが転がってからスタートだと間に合わない。
打った瞬間にスタートならゴロでもセーフになる可能性がある。
どっちが正解だったのかは分かりませんが今回はハズレだったということ。
ライナーを考慮しないなら飛び出していくのが正解ですしフライでも対応可能です。
打球を見てからスタートだとただただワンアウト取られるだけになるけど次のバッターに賭けることもできる。
まぁ難しい選択ですよね。
首脳陣がどういったサインを出すかで選手の動きは変わってきます。
今回はそれがかみ合わずしかもいい当たりが全て捕られるという不運さもあってあの攻撃になったのかなと思います。
もはや呪われてるレベルで噛みあいませんね。
これに関しては里崎ちゃんねるでいい動画があったので見てみてください。
自分も勉強になりました。
なので牧原が飛び出すのはおかしいとかは簡単には言えないなって思います。
あえて言うならスクイズという選択肢はなかったのかなということくらいでしょうか。
積極的に打って点を取りに行きたかったんですかね?
代打まで出してスクイズとうのはやっぱおかしいんですかね?
最後は結果が全てで結果論で語りたくなるんですがそれだけじゃないってのが余計に難しいです。
野球って面白いです。
今週の見どころ
そんなこんなでまた千賀で負けてしまったので今週はジンクス通りなら勝ち越せない週となってしまいます。
しかも週の後半からは苦手のロッテ戦と現実味を帯びてきたのが不気味です。
ですがロッテもはっきり言って調子は悪いです。
この直接対決で勝ち越せばまだまだ全然いけるはずなのでまずはその前に目の前のオリックスを2回叩いて千葉に乗り込みたいところですね。
ここが踏ん張りどころ!頑張れホークス!
インターネットでのスポーツ中継を体験してみたいならまずはDAZN
詳しくは下記の記事で。お得にサービスを受ける方法も紹介しています。